UC級・色彩検定講座
UC(色のユニバーサルデザイン)=「色覚の多様性に配慮した、誰もが見やすい色使い」
コースの回数は少ないですが、検定対策はもちろんのこと仕事や生活に直接的に関連付けて構成しています。
限られた人だけじゃない誰にとっても身近な知識となるUCです。 色が見えるしくみ、ユニバーサルデザイン、色覚の多様性、高齢者の見え方など、配色における注意点や改善方法を理解していきましょう。
2時間 × 全4回
ースケジュールとカリキュラムー
【第1回】色覚特性の見え方
【第2回】高齢者の見え方
【第3回】ユニバーサルデザイン
【第4回】総合問題
色彩検定対策 UC級
オンライン講座
4期分過去問題対応サブテキスト付
録画じゃないので、その場で質問できる!
わかるまで手厚くフォロー♪
他に問題集など購入不要
2時間 × 全4回
12,000円(税込)
※各自で別途ご準備ください。
AFT公式テキストUC級(2022年改訂版)
新配色カード199b
受検申し込み
質問など気軽にお問い合わせください。
『無料体験レッスン』も随時募集しています。
世界中、日本中、どこにいてもOK!
オンライン講座はZoomでの受講になります。どこにいてもネット環境があれば、気軽に繋がることができます。使い方は、講座がスタートする前にお伝えします。